男鹿半島の季節の釣りモノご紹介

2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
ブリ・ワラサ
ヒラメ
タイ
アイナメ
黒メバル
沖メバル
クロソイ
キス
タコ
アジ・黒鯛・その他

ブリ・ワラサ

電気釣り。水深35~50m前後。オモリ150~350号使用
餌は活アジ・活イカ・イカ短冊など・・オリジナル仕掛け有り
外道でヒラメ・真鯛・マグロ・サワラ・アオ・イナダなど・・・
何が釣れるかわからない!これも楽しみの一つです。大きなクエも釣れたことがあります。あるお客様は何が釣れたのかわからず、1時間以上格闘しながら全精力を使い果たした結果、船上に上げられないような大きなマンタだったため仕掛けを切って逃がしたそうです。ガッカリしたのか・・?しばらく寝込んだままだったらしいですよ・・(^_^;)いろんなドラマがあるみたいで楽しいみたいです。是非挑戦してみてください。
サワラが釣れるようになるとハリスを切られて仕掛けがいくつ有っても足りない状態になるときがありますが、ワイヤーハリスの仕掛けも準備してありますのでご利用下さい。
マグロ・ブリ・ワラサなど大きな青物は皆さんの仕掛けを巻き込むことが多々あるようですが、船頭の指示に従いながら和気藹々と楽しい釣り!!で楽しんでいただきたいです。
お刺身が最高に美味しいです!アラの煮付けも最高!です。みりん、西京味噌に漬け込んで焼いても美味しいですし、ザッパ汁もGOODです。
竿は二本出し可能ですので一本の竿ではサビキで小魚を釣ります。
アジ・メバル・真鯛・ヒラメ・サバ・イカなど釣れてきますが、アジもデカサイズで40cm以上のサイズで釣れてくることもあり、とても嬉しい外道になります。
シーズン後半になるとアオリイカも釣れてきます。沖へ出る際はいろんな仕掛けや餌を準備していくことによって色々な釣りに対処できるようです。
エギでアオリイカ釣りもGOOD!です。オカッパリと違ってスレていないので釣りやすいみたいです。エギに上手くのせることの出来るお客様はかなりの数釣り上げていきます。
女性の方も乗船していきますので初心者の方でも船頭がアドバイスしながら釣らせますので大丈夫です。チャレンジしてみて下さい。お待ちしております。

ヒラメ

立て釣り。 電気釣り。水深30~60m前後オモリ80~150号使用
餌は活アジ、活イカなど・・オリジナル仕掛け有り。餌を確保するためにサビキも必要です。外道で黒ソイ・ワラサ・ヒラマサ・アオ・真鯛など・・
ほとんど70cm以上のデカサイズで釣れてくるのでやはりお刺身でしょう!!それでもたぶん食べきれないので昆布ジメにしたり、お吸い物、ザッパ汁、ムニエルなど・・。唐揚げにしてキノコのあんかけなどにすると凄くリッチな気分で美味しく食べられます。
お話を聞いていると結構バラシが多いようです。俗に言う早合わせらしいですが慎重にタイミング良く合わせて大きなヒラメを釣り上げてください。
仕掛けにはハリス12号を使っていますがそのハリスも切ってしまう大物もいるようです。大きなアタリは確実にGET!!で頑張りましょう!
今までの最高記録(当店での)は97cmでした。粘りのある柔らかめの竿が良いですよ。

タイ

流し釣り。水深25~75m。オモリ30~150号(潮流れの速いポイントもありますので、一応準備は150号まで持った方が良いです。)天秤は名古屋天秤・半円月天秤・パイプ天秤・形状記憶合金でゴムのように柔らかに曲がる夢の天秤など・・・ちょっとお値段も張るのですが、夢の天秤を使用しているお客様が多いように思われます。餌は岩虫、アオイソメの房がけ。コマセの使用はしておりません。
仕掛けは市販のものもありますが、市販の仕掛けだとハリスがちょっと短めですので電気釣りのお客様などは市販の物を使用したりしています。
何度も真鯛釣りにいらして釣り慣れているお客様はその日の状況でハリスの長さを変えているようなので、初めてのお客様にはハリス3~5号と針(海津15~18号)を持っていくようにアドバイスしております。ハリスの長さは船頭さんに尋ねてみてください。針を結べないお客様はハリスと針を持って船頭にウインクすれば結んでくれます!!(^_^;)ピンクのハリスは人気ですがブラウンも良いです。糸捌きがすごくいいって評判!お試しアレ(^_^)v
シーズン前半は深場へ行く場合が多いのでリールにはPEライン3号を最低でも300mは巻いていらしてください。手巻きのリールでも大丈夫ですが、糸が足りないと行きたいポイントへ行くことが出来ず、乗り合いの場合ですと他のお客様に大変迷惑をかけることとなりますのでご注意下さい。
とりあえずは流し釣りの真鯛釣りを経験してみて下さい。とても奥の深い釣りのようですが一番人気の釣りです。
外道で甘鯛・アイナメ・ミズクサガレイ・黒ソイ・アオ・ワラサ・タコなど・・・
お刺身・焼き魚・お吸い物・ザッパ汁など楽しめますが、白身の癖のない魚なので大きな鯛はシャブシャブにしたり煮付け・唐揚げ・味噌押しなど・・・色々な食べ方で楽しめます。
画像の一番上は平成18年度の真鯛大物・・潟上市の佐々木様 82cm 7月30日の釣果。画像の真ん中は平成19年度の真鯛大物・・盛岡市の中居様 79cm 真鯛釣り初挑戦でデカ真鯛GET!6月23日の釣果でした。画像下は9月後半浅場での数釣りを楽しんだお客様(お一人様)の釣果です。
ちなみに平成16年度は秋田市の小熊様 91cm 7月17日の釣果
平成17年度は地元北浦の加藤様 90cm 7月3日の釣果です。

アイナメ

流し釣り。水深15~35m前後。オモリ30~80号。
餌は岩虫、アオイソメを使用。レンタル竿有ります。
オリジナル仕掛けも有りますがハリス4~5号、丸セイゴ針14~15号を使用し集魚効果を高めるためにスプーン・ミラー・エッグボールなど使用するお客様も多いです。天秤は名古屋天秤・弓型天秤など・・引っかかりの少ないオリジナル天秤もあります。
水深の浅いポイントでは海底が荒く引っかかりが大変多いそうなのでオモリ、天秤の予備は忘れずに!
外道でホッケ・マゾイ・水タコ・カレイ。終盤では(6月後半)真鯛などが釣れます。たまにホヤを釣ってくるお客様も(^_^;)
平成19年には26匹11kgの釣果のお客様もおりましたが真鯛釣りより難しい!!と言うお声もチラホラ・・・アイナメ釣りを完全克服できたら男鹿での流し釣りはバッチリOKかも・・!
お刺身が最高に美味しい魚です。小さめのアイナメは焼いて味噌田楽でも楽しめます。他にザッパ汁、フライなど・・
竹内さん絶好調!!

黒メバル

立て釣り。水深30~50m前後100~150号のオモリ使用。
仕掛けはサビキを使用します。餌は使いません。手巻きのリールでも大丈夫ですがロッドキーパーは必需品です。初めての方は中通しの210~270cm位の短めの竿が扱いやすいです。外道でホッケ・アイナメ・アジ・黒ソイなどなど・・・何が釣れてくるかわからないのでこれもまた楽しい!ワラサが釣れたりすることもありますよ!
魚礁ではオモリを取られやすいのでオモリ仕掛けは多めに持参することをお勧めします。仕掛けがないと釣られませんので・・・。船頭の指示に従いながら手返しよく釣ることが釣果アップさせる秘訣です。
春を告げるお魚・・春告魚と書いてメバルと言います。あて字ですが幸せな気分にさせてくれる嬉しいお魚ですね・・。こちらのほうでは 茶デリと呼ばれているこのお魚です。
ポイントによっては金褐色のメバルが釣れてきます。画像のメバルが金茶デリです。味はほとんど同じです。平均サイズは18~25cm、デカサイズになると28cmクラスも釣れます。
お刺身、焼き魚、煮魚、唐揚げなど何をしても美味しいお魚です。

沖メバル

立て釣り。水深100~150m前後。オモリ250~300号使用
餌はホタルイカ・コウナゴ・イカ短冊(食紅で染めた短冊を使うと釣果アップの時もあります)オリジナル仕掛け有り
電動リール使用。潮の影響を受けやすいのであまり太いラインは使用していません。(ちなみに船頭はPEライン4号を400m巻いています。)
ロッドキーパーは必需品です。竿は210~270cmくらいの粘りのある竿をお勧めします。ショートロッドのほうが扱いやすいですよ。
仕掛けは2~3種類。違った物を持参してみると良いと思います。お魚の機嫌が悪いと喰わない場合もありますので・・・
船頭の指示に従いながらオモリを統一して釣ってください。
外道でメダイ・ノドグロ・ホッケなど・・・・・
向瀬の沖メバルは38cm、40cmとかなりの大型サイズも釣れることもありますが28~35cmが平均サイズです。脂がのってとても美味しいお魚です。お刺身、焼き魚、煮魚OK!釣れた魚をその場で開いて帰りの潮風にあてた半日干しのお魚を戴いたことがありましたがまさに絶品でした!!6月後半から8月はサメの出現に悩まされる年もあります。スーパーで1匹1200円の値段がついていたのを見たことがありますがとても綺麗な高級感のあるお魚です。一度食べたらやめられない・・・・(^_^)v

クロソイ

立て釣り。水深30~50m前後オモリ100~150号使用
黒メバル用のタックルで大丈夫です。
オリジナル仕掛け有り
餌はヒイカ・ホタルイカ・イワシ・アジなど
外道で黒メバル・マゾイ・カサゴ類・ホッケなど・・・
ガツンガツンと喰ってくるアタリは結構やみつきになる・・?アタリです。
ビックリするような大型サイズを釣ってきたりしますが30~50cmが平均サイズです。当店でのビックサイズは56cmでした。
お刺身が美味しいそうです!ザッパ汁もOK!白身のお魚ですが凄くシッカリとした身なのでワタクシ的には煮魚はあまり好みませんでした・・・
デッカイので、おお~~っといういような存在感のあるお魚です。
仙台の佐藤さん嬉しそう!!

キス

流し釣り。水深5~3m前後。オモリ15~50号
餌、アオイソメ、ジャリメ
仕掛けは市販の船釣り用でも投げ釣り用でもOKです。針は8~11号サイズ
ライトタックルでOK!初心者・ファミリー・女性・お子様でも簡単に楽しめる釣りです。レンタル竿有ります。
15~20cmが平均サイズです。大型サイズになると22~25cmという立派なキスも釣れます。コツコツアタリがとても楽しいですよ!
夏場の炎天下での釣りは餌が弱りやすくなりますのでクーラーボックスに餌を保管しながら釣りましょう!
外道でヒラメ・カレイ・メゴチ・マゴチ・ホーボーなど・・
お刺身・天ぷら・フライ・塩振り焼き・お吸い物など上品に味わえるお魚です。
三枚におろした後残った中骨は素揚げするとカルシウムバッチリでお酒のおつまみにもなりますよ!
キス釣りを楽しんだ後は、なまはげオートキャンプ場で釣ったお魚のバーベキューを楽しんで!!隣接する温浴ランド湯っこでゆっくりお風呂につかって疲れを癒すお客様達も増えています。楽しいですよ!

タコ

流し釣り。水深5~20m前後。タコテンヤ使用、オモリ30~100号
餌、活カニ(店に準備しております)
300グラム~1800グラムくらいの大きさです。たま~に2000グラム以上のタコも釣れたりします。結構引っかかりますので仕掛けの予備をお持ちください。
ゆっくり時間をかけて煮てあげると柔らかになります。たこ焼き、お好み焼きなどの具材にしたり、おでん・酢の物・唐揚げ・ニンニク炒めなど楽しめます。冷凍保存もOK!です。ヌメリをシッカリとってナマのままの冷凍をお勧めします。
こちらも楽しい釣りです。

アジ・黒鯛・その他

ここ男鹿半島は磯釣りのポイントも多く、黒鯛釣りが盛んに行われております。
渡船を利用しての沖磯釣りも盛んですが地磯もデカイ黒鯛釣れますよ!
もちろん防波堤でも・・画像は北浦防波堤での黒鯛GET!52cmと48cmの釣果でした。地元の佐沢様です。4月頃から北浦防波堤でのホッケ釣りが始まり、色々な魚種が釣れます。北浦防波堤は、黒鯛狙いで来るお客様がほとんどですが危険な場所がないため、ファミリーで釣りを楽しむお客様達も多いです。主な魚はアイナメ・ヒラメ・カレイ・キス・スズキ・アオ・アブラッコ・ハゼ・タコ・アオリイカなど・・サビキでアジ、イワシ。12月にはサビキでハタハタが釣れます。ハタハタ釣りの季節は防波堤満杯状態!賑やかですよ!!テトラの穴釣りではメバル黒ソイなど・・タルイカを釣ったお客様もいました。
磯場でもいろんな魚種で楽しめます。黒鯛を釣りたい!と言うお客様が多いと思いますが季節によって真鯛・サヨリ・海タナゴ・メジナ・アイナメ・アオ・メバル・黒ソイ・ヤリイカ・タコ・アオリイカ・アジ・イワシ・ホッケなど・・フグちゃんも活発ですので、針は余計めに持参して下さい。餌はオキアミが主になります。狙う魚によってアオイソメやジャリメを使用しています。
沖も磯もゆっくり楽しめますし景色も最高!!美味しい食べ物もたくさん!一度、男鹿半島へ足を伸してみませんか・・?